━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017/10/18
こんばんは、美月です。
今回のタイトルは
これからの抱負からとりました。
ああ。本当に、生きてきてよかった。
誰かが言ってたけど大人って楽しい!!
自分が大人って感覚はないけど、
子供って感覚も無くなってきた(正しい)
プライベートも仕事も全部一緒になれ!と
本気で考えてた時期もあったけど、
今は何もなくても楽しい。不安が減った。
周りの人や環境に感謝するとともに、
もっと楽しくなる様に真面目に生きるぞ!
さて。スーファミミニ、やーろうっと。
今回もつらつら書きました。
お気に入りシリーズはアニメと漫画!
どうぞおつきあいくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 目次 -
◉ これからの抱負について
◉ JVC N_W / image model(お知らせ)
◉ お気に入りのアニメBEST2
◉ お気に入りの漫画BEST3
◉ あとがき
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▌これからの抱負について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう明後日には歳を重ねるので
今後の抱負を5つ!ドーン!!
① 週一ブログ更新を続けていく事。
半年以上続いたらなんか新しい自分に
出会えそうな気がします。サヨナラ坊主
② アルバム作ります〜(音楽)
曲数はまだ未定ですがまずアルバムを!
良い曲が出来たらMVも作りたいなあ。
これまたきちんと書きたい事なのですが
自分の声でライブしたいし歌いたいから
『歌手に向いてる歌声』ではないけど、
人並みに歌える様に、現在練習中です!
弾き語りでネット配信とかしたいんだ〜。
なまものには魔法も効かないですからね
これは頑張り次第です!ヤー!
③ 自分のために生きていく
誰かの為に生きる事で
生を感じられると思っていた。
でも、
自分が居てこそ初めて、誰かのために
なにかしていくことが可能になると。
だから声を高らかにして言える様になる。
「「私は自分のために働いてま〜す!」」
こうなりたい、そういう明確な行き先より
取り組む物事に真面目に楽しく向き合って
レベルアップを測った先にも、
自分が目指してるモノがあるんだと信じてる。
④ 年間120本以上は映画を観たい
今年は気合いを入れて好きな事に浸るんだ。
‥月10本以上見れば達成するわけだけど
なんか"100”を越えるとオオッてなるよね。
数字のパワー、おそるべし。
⑤ 別人格を演じてみたい
脚本を書く方のお話を聞いて見たいなあと
この頃思っていたり。これは不思議で
ほんの少し前までは『私は私以外なれない』と思っていたんです。
白い服を纏って月の世界の中にいるんだーって。
けど、
私が私であるという確信だってないのに
『私はこういう人間なんだ』と
自らが決めつけてしまっては
もうその先にあるものを全て無くしてしまってるんだって。
そんなこんなで ”演じる” ということに
興味を持ち始めたこの頃であります。
▌JVC N_W / image model
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JVC(ビクター)ブランドのヘッドホン・イヤホン。
現在、N_WさんのInstagramアカウントにて
タクタキ兄さん撮影の写真が毎晩、
アップロードされております!!
全9枚がアップされましたら、
Portfolioページにも全て更新予定ですので
また来週もお知らせすると思います〜!
素敵な写真なのでぜひ見てね!
【Instagram】
- N_W @n_w_jvc
- Takutaki @takutaki
▌お気に入りのアニメ BEST2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当はキリよくBEST3にする予定だった‥。
『本当に好きか、好きなのか!?』と聞かれて
YESと言えるのは今のところこの二作品だけかも。
と、思いBEST2に!
▌攻殻機動隊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電脳、インターネットに直接アクセスができる時代。
全身義体の草薙素子を筆頭にした、
公安9課の活躍を描く物語。
全作を通して悶えるほどタチコマが可愛い。
まだ学生の頃お父さんが見ていて、
さらっと横目で見てるだけじゃ理解できず‥
今になってようやく、魅力に気がつくことに。
これから先も定期的に見るだろう、大好きな作品になりました。
世界観やストーリー、構成、そして音楽、
何をとっても美しい。バトーの愛が深すぎる。
個人的に押井守監督の『イノセンス』は
世界観を全身で感じたいなと、
映画館で見られるチャンスが欲しいと願っている‥
電脳というとロックマンエグゼも超絶好き。
▌ひぐらしのなく頃に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そりゃもう、夜トイレに行けない!
でも見てる人はわかる通り、
ただの怖い(グロテスク)なアニメではありません。
昭和58年の雛見沢村で起こる一連の事件を
出題編と回答編で”繰り返し”解明していきます。
全てが繋がり、最後の方には感動で涙が出るほど面白い作品。
原作のライトノベルはプレイしていないけど
実写映画には天才てれびくんに出ていた
前田公輝さんが主演で、映画館でみた記憶。
キャラクターやストーリー、
とても面白いのでおすすめする!
▌お気に入りの漫画 BEST3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『好きな漫画は?!3秒で答えよ!』
と、言われたらパッと口から出るであろう
記憶に刻まれし、漫画BEST3です。
▌鋼の錬金術師
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(鋼の錬金術師 1巻 /amazon)
人体錬成という禁忌を犯しその代償を払った兄弟が、元の身体を取り戻すため、
そして仲間や人々を守るために奮闘する物語。
この漫画のすごいところ、『無駄がない』!
全てにきちんと意味があって繋がっている。
あと、何度か読み返してて
『死を決して無駄にしない』なと。
序盤で亡くなったキャラクターにも度々、最後まで触れていたりと、作者さんの優しさを所々で感じられます。
超超超大好きな漫画です。
出会いはおじいちゃんのお見舞いに行った際、
買ってもらったのがきっかけでした。
アニメはターゲットが若いためか親切だけど
説明が多いのが気になってしまって‥
個人的に攻殻機動隊(アニメ)の制作チームが
ハガレンを手掛けたらガラッと雰囲気変わって面白そうだな〜と妄想したり。
あとは最近、錬金術の歴史について調べていて、
パラケルススの語る錬金術には
この『鋼の錬金術師』のストーリーに
かなり関係しているのだと知りました。
人を惹きつけるモノには
それなりの”深み(裏付)”がきちんとあって、
知れば知るほど学ぶことは山ほどあるなと思う
▌ミルモでポン!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(ミルモでポン! 1巻/amazon)
わがままフェアリー!めちゃんこ好きでした。
折り紙を半分にして創作漫画を描いてました。
手乗りサイズの妖精とか夢しかない‥
ちゃおっ子だった私はミルモにぞっこんでした。
(CD-ROMが付いてくるときはなかよしを購入)
なぜか最終巻だけ持っていない。
意外と漫画は買っていなくてよくよく考えると
全巻所持してるのはハガレンと聖ドラゴンガールだけだった!
▌名探偵コナン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(名探偵コナン1巻 / amazon)
名探偵の高校生が危ない薬を飲まされ身体が小さくなり、その正体を隠しながらあらゆる事件を解決していく。。
皮膚科や歯医者さん、その他病院‥
あらゆるところで出くわすたびに読んでた!
これも夜中一人で廊下を歩けなくなる漫画/アニメでした。
だけど面白いから見ちゃうんだな〜
どの話が好きだったか‥どれも怖くてな‥。
頭だけを持って窓の外を移動した犯人の話はすごい絵を覚えている‥
映画はベイカー街の亡霊がダントツラヴ!
▌あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただただ好きなものを書くブログって楽しい!
そして感想や共感もいくつかメッセージを
頂いていたりして、さらに嬉しい!
カメラマンさんが撮ってくれたサムネの写真が
良いからとかきっかけは色々だと思いますが
記事にアクセスして貰えるのは何だか不思議な気持ちになります。
文章 を書くのって、
だいたい要らないこと書きすぎて
あとで訂正しているんですけど(これでも!)
でも要らないところを削りすぎると
色がなくなるというか、事実だけ述べても
それはそれで面白くないなあと‥。
文章が上手な人っていうのは
伝えたい事を無駄少なく、かつ自分の言葉(or 想像できる文言)で
書ける人なんだろうなあと思うのでした。
当たり前の話か‥。くっ
センスはない、でもやりたいからやるんだ。
何もない自分と向き合あえてこそ、
少しでも得られるように歩めるんかい。
みょーん。
【次回予告】
しまった‥すっかり忘れてしまった‥
前回書いたほしい物リストの解説しようと思ったんだった‥普通に欲を書きたいから次回。笑
めさんこリアルブラウニー好きな話とか、アイスが好きとか、人から見たらどうでもよくて、書きたい。
ー LINE@ : 40rtm8077p
(毎週水曜日配信/是非登録してネ❥)
ー INSTAGRAM: @bellemoonxx
ー TWITTER: @Bellemoonxx
ー 美月(Bellemoon) - Weblog - 《003》