━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017/12/06
こんばんは、アオイミヅキです。

「おや?」と思った方もいるかもしれません。
名前がすこし、変わりました。
『アオイミヅキ』と言います。
アオイ、ミヅキ、以前よりなんとなーく
呼びやすくなったんじゃないかななんて
思っております。特にローマ字にした時には
Aoi Bellemoon と書くので
「アオイ」はいつでもどんな時でも変わらず
読みやすいはず。SNSのアカウント名も
それぞれ変更済みです。
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▌LOVE MOVIES -最近みた映画より-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・インターステラー/クリストファー・ノーラン
・オデッセイ/リドリー・スコット
先月は何故か宇宙映画を多くみた月でした。
▌インターステラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まさか・・まさか・・の展開で世界を救う話。
お恥ずかしいながら
クリストファー・ノーラン監督の恐ろしさを
最近まで気づかずに生きてきました。
今思い出しても『ダンケルク』を
あんなにスマートに106分で魅せるのは
普通の人間では成し得ないと思うわけです。
この映画もそんな感じ。
いい意味で、おかしかった。
こう、最終的に最初から最後までをきれ〜いに
全部を包んでしまうようなまとめ方がすごい。
作品の伝えたいこととは違うけど
こういうぶっ飛んでる映画を創れる、
この世界って魅力的だなあと思えて
人生に希望を得ました。うんうん。
映画ってほんとイイナー!
▌オデッセイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火星を植民地にした人の話。
何がいいって、ユーモアに溢れてるところ。
人との距離感が会話で伝わる不思議。
あと何気なく生活している世の中は
いろんなものが続いて、循環しているから
成り立ってるんだよな〜とふと思えたり。
じゃがいもに感激したね。
そして人間が愛おしくなった。
そりゃ全員が全員とはいかないけど、
人類は見えないところでも繋がりながら
発明や探求を繰り返して歴史を作っている。
こうやって宇宙を題材に映画ができるのも
たくさんの人が今も昔も繋がってるからだし
偉大すぎてなんか分かんなくなっちゃうよね。
そんな凄い世界だから
日々楽しくてこれからどんな人に出会えるのか
ワクワクして来ちゃうんだこれ。
もうなんの話
▌あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、お休みしちゃいました。
名前等、色々考えてたら時が過ぎてた・・
というのがほんとのところなんですが
もっと自由なブログにしていきたい。
なんかそんなことをふと。
「映画について書かなきゃ〜」なんて
思ってしまう時点でなんか違うんですな。。
う〜ん、ちょっと次回は普通に日々のことを書こうか。
ちなみに映画のところだけ、
先週書いたものなのでテンションの差を
どことなく感じます。。
みょーん。
ー LINE@ : 40rtm8077p
(毎週水曜日配信/登録してね❥)
ー INSTAGRAM: @aoi_bellemoon
ー TWITTER: @Aoi_Bellemoonxx
ー アオイミヅキ - Weblog - 《008》